金融庁の言っていることは荒唐無稽。彼らの提言で老後生き残ることは不可能だ!

人生戦略

平成から令和に元号が変わってから、日本政府が急激に動き出しました。

金融庁が、公助から自助へ。

つまり、老後の生活は国に頼るな。自分で何とかやってくれということを公表したわけです。

さらに先日発表した「高齢社会における資産形成・管理」という報告書では、
年金だけでは生活できないので、若いうちからの資産形成を呼びかけています。


実際、報告書を見ると

男性65歳、女性60歳の夫婦が
年金だけで生活しようとすると毎月5万円足りないので、

定年後30年生きるためには2000万円を
自分たちで用意する必要があるということを述べています。


が、果たして、本当にそうでしょうか。

ひとつは、老後に2000万円あれば本当に充分なのかどうか。
もうひとつは、現実的に2000万円貯められるのかどうか。

この2つについて検証してみたいと思います。

老後に2000万円あれば足りるのか?


はっきり言って、2000万ではまったく足りません。

そもそも、報告書のなかで算出しているこの2000万円は、
生きていくために最低限必要な支出で計算されている数字であって、

自宅のリフォームや介護費用は含まれていません。

また、病気になったときの必要経費も考慮されていません。


さらに、年金についても、現在の支給水準を前提にしていますが、
急速に少子化が加速しているので、支給額は逓減していくはずです。


つまり、2000万円ではまったく話にならないということです。

どうしてこういったいい加減な数字を算出するのか、不思議でなりません。

投資をするにも原資がないという現実


老後に2000万円ではまったく足りませんが、

仮に2000万円あれば生活できるとした場合、
本当に2000万円を貯めることができるでしょうか。


報告書では、

退職金を運用する。
現役時に貯金をして、そのお金を運用する。

という2つの方法が提言されていますが、
現実を知らない官僚のふざけた戯言と言わざるを得ません。


まず、退職金についてですが、
現在まともに退職金がでるのは、公務員と大手の会社だけで、
中小企業や個人事業主、自営業の人にとってはまったく関係のない話です。

なので、退職金を運用という話がナンセンス。


また、現役時に貯金をして、そのお金を運用するという話ですが、
デフレ経済のなかで、給料は伸びずに減っていく一方。

そんななかで、子育てや住宅ローン、家賃、自動車、親の介護などへの出費で
資産形成に回せるお金がまったくないわけです。

つまり、投資をするにも、原資がなくてできない人が多いというのが現実です。

原資がないのに投資をして、老後に必要なお金を稼げというのは暴論だと言えるでしょう。

NISAやiDoCo、投信で、本当に増えるのか?


さらに、金融庁は、退職金や貯金の運用方法として、
NISAやiDoCo、投信を勧めていますが、私はこれについても疑問です。


ぶっちゃけ、少ない投資額では、資産を増やすことは不可能。

投資の世界は、投資した金額の大きさで勝負が決まるので、
NISAやiDoCoなどの少額投資では、たかが知れているということです。


そもそも、NISAやiDoCo、投信がベストな方法なのかも疑わしいんですね。

これらのパンフレットを見ていると、過去10年の運用実績が掲載されていて、
右肩上がりで伸びていることを強調しているのですが、


ちょっと待ってください。

今からちょうど10年前はどういうときだったのか覚えているでしょうか。。


10年前は、リーマンショックと民主党政権で、日本経済がボロボロの状態でした。

それから、安倍政権になって、異次元の金融緩和が行われて景気が回復しましたが、
要は、最悪の状態から回復した数字を根拠にして運用実績を語っているわけです。

が、どう考えても、これからの10年、20年が、同じような感じで
右肩上がりでぐいぐい伸びていくとはとても思えません。

むしろ、例えば積み立てNISAでは、非課税枠の最長期間が20年ですが、
20年後には元本割れしている可能性も相当にあるのではないかと思います。


つまり、老後に備えて資産形成を始めたのに、
元本割れという最悪の結末になる、ということも十分に考えられるわけです。

投信は、そもそも、かならず増えるというものではありません。

元本割れするリスクもあるので、
NISAやiDoCo、投信をやれば、資産形成できる
というのはあまりにも国民を馬鹿にしている言い方だと言えるでしょう。

老後に備えてとるべき対策


では、老後に備えてどうすべきかということですが、まずは独立、起業することを考えてください。

独立すれば定年がないので、60歳、65歳を超えても働き続けることができ、
老後も収入を確保することができます。


また、大手や中堅企業に勤めている人であれば、
キャリアアップを狙った転職をすることで、年収を増やしていくべきでしょう。

本当に必要としている人材が確保できずに
人手不足で困っている企業が多く、

そういった転職案件はかなりあるので、今こそキャリアアップ転職するチャンスです。

実際、転職する人のうち4割の人が年収アップを実現しているので、
年収アップを狙った転職にチャレンジしていきましょう。


そして、独立起業、または転職して稼いだら、そのお金を原資に投資をしていきましょう。

もちろん、いきなり投資をしてはいけません。
始める前に勝つための投資術をしっかりと学んでください。

NISAやiDoCo、投信では、ほとんど増やすことはできないので、
株や為替、先物への投資で増やしていく本物の投資術を身に付けましょう。

島倉大輔島倉大輔

島倉大輔

経営コンサルタント。就職人気ランキングトップ企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」と信条にコンサルティングを開始。各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

島倉大輔島倉大輔

島倉大輔

経営コンサルタント。株式会社マーキュリーコンサルティング代表取締役。就職人気ランキングトップ企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」と信条にコンサルティングを開始。各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。博士(学術)。

ランキング

  1. 1

    マネーの虎で抱き枕をプレゼンして批判されたチャンコ増田氏から学ぶ!起業して成功する要因とは!?

  2. 2

    元銀行員が、白いたい焼きのフランチャイズで脱サラ。最終的に、借金2,820万円を抱えて、家族が離散した話

  3. 3

    自分勝手な自己中人間ほど起業に向いている!

  4. 4

    初期投資がかからない初心者でも稼げるビジネス8選

  5. 5

    薩摩の教え・男の順序で学ぶ起業家の心構え

TOP