検索エンジンのアルゴリズムに沿った正しいSEO対策をしよう!

マーケティング

オウンドメディアやブログを立ち上げて、検索結果で上位表示できれば、
継続的にアクセスを集めることができるようになります。

そうなれば、安定して収入をあげられるようになりますよね。

そのためには、SEO対策が必要不可欠なのですが、

検索エンジンのアルゴリズムが頻繁に変更されているので
SEO対策として何をやれば結果が出るのかがわからないという声をよく聞きます。

そこで、今回は、検索エンジンのアルゴリズムに沿った正しいSEO対策について解説します。

コンテンツSEOがもっとも重要である

検索エンジンのアルゴリズムがまだショボかった時期は、
内容のないスカスカのサイトやキーワードを詰め込んだだけのサイトが上位表示されていました。

検索ユーザーからは、欲しい情報がまったく得られないということでかなり評判が悪かったので、
Googleが検索エンジンのアルゴリズムの開発に力を入れるようになりました。

お蔭で現在では検索の精度がかなりあがりましたね。

以前に比べて、検索したときに良質なコンテンツが掲載されているサイトやブログが
検索結果で上位表示されるようになりました。

そして、同時に、低品質なサイトについては、大きく順位を下げることになりました。

また、悪質なサイトについてはペナルティの対象になって、検索結果に表示されなくなりました。

このように、Googleは検索ユーザーに価値あるコンテンツを届けるために、
検索エンジンのアルゴリズムを改善し続けています。

なので、検索結果で上位表示を狙っていくには、
Googleの方針に沿った対策をとっていくことが極めて重要です。

検索ユーザーに価値あるコンテンツを届けるという方針である以上、
我々がやるべきことは、コンテンツSEO。

つまり、検索ユーザーが検索したことに対して、
優良なコンテンツを提供することを第一に考えることが大事だということです。

だからと言って、内部SEO対策や外部SEO対策を軽く見ていいのかというと、実はそうではないんですね。

コンテンツSEOが大事であること大前提。同時に内部リンク対策の重要度が増しています。

内部SEO対策は検索エンジン向けの対策である

質の高い記事を書いたとしても、
検索エンジンに記事を評価してもらえなければ意味がありませんよね。

検索エンジンに記事を読み取ってもらうための対策が、内部SEO対策。

コンテンツSEOはあくまでも、検索ユーザー向けの対策であるのに対して、
内部SEO対策は、検索エンジン向けの対策であると言えるでしょう。

そして、検索エンジンがサイトを評価するわけですから、
内部対策をないがしろにできないことがわかるかと思います。

  • 記事のなかに別の記事のリンクを貼る
  • h1~6の見出しタグを使い分ける
  • ページを軽量化して表示速度をあげる

など、内部SEO対策をしっかりと行ってください。

コンテンツSEOと内部SEO対策ができていれば、検索結果で上位表示するのは十分に可能です。

外部SEO対策は量よりも質を重視する

さて、外部SEO対策ですが、過去のSEO対策を知っている人であれば、
被リンクの話かと思ってしまいますよね。

でも、もうそれは昔の話で、被リンクはあった方がいいのですが、SEO対策の決め手にはなりません。

間違っても、自作自演でサイトを量産して、リンクを貼るといった行為は、完全にアウトです。
ペナルティの対象になるので、絶対にやらないでくださいね。

有効なのは、あくまでも自然発生的に生まれたリンクです。

ソーシャルメディアや他のサイトからリンクが貼られた場合は、SEO効果が見込めるでしょう。

なので、外部SEO対策としてやるべきことは、良質な記事を書いて、
そして、FacebookやTwitterの広告をだしてたくさんの人の目に触れてもらうことです。

そうすれば、自然発生的に拡散されていきます。

最新のSEO対策では、被リンクの数ではなく、どういったサイトにリンクが貼られているかという
質の部分が重視されていることを覚えておいてください。

コンテンツSEOと内部SEO対策をセットで考える

Googleが打ち出している方針にもあるように、
これからの時代は間違いなくコンテンツSEOが主流になります。

検索ユーザーが、欲しがっている情報、読みたいと思える情報を
オウンドメディアなどでわかりやすく提供することが大事です。

ただし、良質なコンテンツをつくっても、検索エンジンから評価されなければ無意味です。

そういったことを考えると、コンテンツSEOが大事であるのと同時に、
内部SEO対策をしっかりと行う必要があります。

つまり、コンテンツSEOが主流になるからといって、それだけやっていてはダメなんですね。

コンテンツSEOと内部SEO対策をセットでやることで、効果が発揮されるということです。

コンテンツSEOに気を取られて、内部SEO対策が遅れているというサイトがかなり多いので、
内部SEO対策を充実させて、ライバルに差をつけてください。

まとめ

検索ユーザーが検索したときに価値あるサイトを届けるというのがGoogleの方針なので、
価値あるコンテンツをつくるというコンテンツSEOを優先すべきです。

しかし、コンテンツSEOだけでは不十分。

良質なコンテンツを提供しても、検索エンジンに評価されなければ上位表示されないので
検索エンジンに評価してもらために内部SEO対策を行うことが大事です。

コンテンツSEOばかりに気を取られていて
内部SEO対策がなおざりになっているサイトが多いので、
ライバルサイトに勝つには、内部SEO対策の充実がポイントになるでしょう。

島倉大輔島倉大輔

島倉大輔

経営コンサルタント。就職人気ランキングトップ企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」と信条にコンサルティングを開始。各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

島倉大輔島倉大輔

島倉大輔

経営コンサルタント。株式会社マーキュリーコンサルティング代表取締役。就職人気ランキングトップ企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」と信条にコンサルティングを開始。各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。博士(学術)。

ランキング

  1. 1

    マネーの虎で抱き枕をプレゼンして批判されたチャンコ増田氏から学ぶ!起業して成功する要因とは!?

  2. 2

    元銀行員が、白いたい焼きのフランチャイズで脱サラ。最終的に、借金2,820万円を抱えて、家族が離散した話

  3. 3

    自分勝手な自己中人間ほど起業に向いている!

  4. 4

    初期投資がかからない初心者でも稼げるビジネス8選

  5. 5

    薩摩の教え・男の順序で学ぶ起業家の心構え

TOP