ネットを使って、効率よく稼げるのがネットビジネスで、代表的なものがアフィリエイトですね。
アフィリエイトというと、「3タップで」「1クリックで」「たった1通のメールで」といった
誰でも、楽して、簡単に、稼げるといった話をよく耳にしますが、
確かに、アフィリエイトは稼げるビジネスです。
と言うのも、悩んでいる読者に対して、悩みを解決する方法として商品を紹介する。
しかも、ネットを通じて悩んでいるたくさんの人に対して提案できるので、儲かるのは当然ですね。
さらに、「お陰で悩みを解決することができた!ありがとう!」
と言ってもらえるわけですから、最高のビジネスだと言えるでしょう。
でも、はっきり言っておきますが、誰でも、楽して、簡単に、稼げるビジネスではありません。
アフィリエイトに取り組んでいる人の9割が稼げないとまで言われているのが実態です。
なかには、「アフィリエイトが稼げるなんて嘘だ!」「ネットビジネスは罠だ!」なんて
騒いでいる人をネットで見かけますが・・・。
では、なぜ、ビジネスとしては素晴らしいのに、稼げない人がそれほどまで多いのか、
実態について迫ってみたいと思います。
簡単に稼げるビジネスなんてどこにもない
そもそも、アフィリエイトだけでなく、どのようなビジネスであっても
誰でも、楽して、簡単に、稼げるというようなビジネスはどこにもありません。
ネットビジネスは、初期投資や在庫といったリスクがなく
粗利が高いうえに、継続的に購入も見込める完璧なビジネスなので、
一般のリアルビジネスに比べればはるかに稼ぎやすいと言えるでしょう。
しかし、稼ぎやすいというだけで、全員が簡単に稼げるというものではありません。
アフィリエイトで稼げない人を見ていると、とにかく意識が甘すぎる。
楽して、簡単に、稼げると思っていたり、何か特別な魔法のような方法があって、
魔法を唱えれば一瞬で稼げるようになると思っている人が多いのですが、
はっきり言って、馬鹿かと言いたいですね。
ビジネスで、楽して、簡単に、稼げるものはありません。
アフィリエイトであっても、やはりビジネスなので、相応の努力が求められます。
が、稼げない人は、とにかく行動量が少なすぎるんですね。
例えば、たったの1週間やって、結果が出ないから諦めたという人はザラにいるのですが、
ビジネスで、たったの1週間やって、凄まじい結果が出る人っているのでしょうか?
恐らく、どの世界にもいないでしょう。
とにかく、アフィリエイトは楽して稼げるというイメージが先行し過ぎて、
ビジネスをしているという感覚のない人たちがいますが、そういう人は絶対に稼げません。
最初から、うまくいく人、稼げる人というのはごく少数。
基本的には、試行錯誤を繰り返しながら、少しずつ成果をあげていくものです。
もちろん、アフィリエイトはネットで仕組みがつくれるので、
仕組みさえつくることができれば、ほったらかしでも稼げるのですが、
その仕組みが完成する前に、ギブアップする人が多いんですね。
なので、9割の人が稼げないと言われているわけです。
でも、逆に言えば、仕組みができればほったらかしでも稼げるわけですから、
絶対にこれはチャンスで、副業としても最適のビジネスだと思います。
なので、楽して、簡単には稼げるようにはなりませんが、
稼ぐための仕組みをつくるまで頑張れば、嫌でも商品が売れてしまう、
勝手にほったらしでも、稼げるようになるので、挑戦する価値はあるでしょう。
決定的に行動量が不足している
特に、初心者に見られる傾向ですが、アフィリエイトがうまくいかないのは、
「決定的に行動量が不足している」
が原因だからです。行動量が足りていなければ、結果が出るはずがないですよね。
例えば、記事についてですが、記事をいくら書いても、
検索エンジンから評価されるには、3カ月は必要なので、
とにかく結果が出るまでは、3カ月間、集中して記事を書く必要があるのですが、
稼げない人というのは、まず記事を書きません。
書いたとしても3日に1記事とか、1週間に1記事という感じなのですが、
はっきり言って、これは論外ですね。
検索結果で上位表示するには、毎日記事を投稿することが重要ですが、まずこれができていない。
そして、集中していないので、記事の質も悪く、何かをコピペしようとして、
結果的に、劣化コピーになっているものが多いですね。
もう、この時点で、あり得ない話です。
基本は、毎日1記事書くべきなのですが、
アフィリエイトで結果を出す人というのは、毎普通に、1日に3記事、5記事、書いています。
普通の人に比べて3倍、5倍やっているんですね。
つまり、基準値が違いということです。
結果を出せずに、ぶーぶー言っている人は、基本やらない。
やったとしても、基準値が低くて、集中もしていないので、中身がスカスカの記事しか書かない。
が、結果を出す人というのは、人の3倍、5倍を平気でやっているんです。
なので、稼げるようになるのは、当然なんですよね。
とにかく大事なことは、基準値を上げること。
アフィリエイトでも、アフィリエイト以外のビジネスであっても
高い基準値で、取り組みましょう!
お客のことをまったく考えていない
アフィリエイトは、紛れもなくビジネスです。と言うことは、当然、お客がいますよね。
でも、ネットビジネスになると、自分が売りたいことばかりを考えて、
お客のことを忘れる人が多いので注意してください。
先ほども言ったように、アフィリエイトは、悩んでいる人に対して、
悩みを解決できる適切な商品を紹介するビジネスです。
なので、お客の立場にたって、考えることができなければ、
普段の情報発信や、セールスでも、トンチンカンなことをやってしまうでしょう。
売りたい、売りたい、売りたい、とがめつく人が多いのですが、
ビジネスはお客ありきなので、欲深くならずに、お客の悩みを深く考えてください。
「どういったことで悩んでいいのか」
「なぜ、いままで解決できなかったのか」
「他のものを試したことはないのか」
「なぜあなたにおすすめなのか」
「悩みを解決してどういった明るい未来を手にしたいのか」
などを真剣に考えてください。
お客のことを本当の意味で知ることで、はじめて商品が売れるようになるんです。
いままで見てきてわかるように、アフィリエイトで稼げない人というのは、
基本的に、ビジネスについての考え方や姿勢が間違っていることがほとんどです。
アフィリエイトがダメだから、次は転売だ。転売がダメだから、次は投資だ!
という感じで次々にやることを変えていく人がいますが、
まずはひとつに絞り込んで、腰を据えて取りかかることが
成功するために物凄く大事なので覚えておいてくださいね。
コメント